2022年01月04日

2022年・年明けに思うこと


新年明けましておめでとうございます。

毎年のことながら、クリスマス〜年始まで光の速さで過ぎ去りました。
大晦日まで何やら気分的に追い立てられ、バタバタと雑事を片付け、年が
明けると新しいワクワクする何かが始まるような気がするものの、明けて
みるとまた通常通りの日々が、普通に継続していることを知らされます。

というか時の流れを1/1〜12/31で区切る方がおかしいのであって、人生は
常に淡々と流れており区切りなどないのに、単に人間が暦にいいように操作
されているだけだと思うと、我ながら自分に呆れてしまうこともあります。
世間と同じタイミングで、決まった時に決まったことをあくせくやらなく
ても、他人に迷惑をかけない限り、自分ペースでこなしていけばいいのだと、
何だか当たり前のことながら、新年にあたり改めて思いました。

コロナ禍3年目となりますが、今年も色々気をつけながら、新しい何かを
1つでも多く始められる気力&体力を持ち続けていけるよう頑張ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!


posted by しゅ at 13:23| Comment(2) | 仕事

2021年12月21日

2021年もあとわずか


今年も残すところ、あと10日あまりとなりました。
2年連続で、このような年末年始を迎えることになるとは思いもよらず。
手洗い&マスク&外食や旅行に行かない・・等の生活がすっかり当たり前に
なっております。
それほど気にせず普通に生活している人もいるでしょうが、私にはまだまだ
ハードルが高いです。

昨年に引き続き、今年もオンラインでの仕事がほとんどになりました。
企業研修がメインですが、個人も受け付けておりますので、来年こそは!と
思っている方は、ぜひご相談ください(ちょっと宣伝:笑)
詳しくは、http://effectcom-info.sblo.jp/category/4539624-1.html まで。

年末年始は昨年同様、海外ドラマを見ながら勉強&断捨離に励む予定です。
アガサクリスティ関連が目白押しです皆さん。


posted by しゅ at 10:37| Comment(2) | 仕事

2021年10月18日

Zoom:「ミーティング」と「ウェビナー」


研修がほぼオンライン化した今、通常Zoomミーティングの機能を使っている
のですが、この8月以来何度かZoomウェビナーを使用しての大人数対象セミナー
を行なう機会をいただき(感謝)、その快適さに改めて驚いております。

当初ウェビナーは大人数向けに講義をするようなものにはいいが、グループ
分けの機能がないためペア演習やグループ討議ができず、またメインルームで
全員対象に個別指名できる機能もないため、英語の研修には不向きか・・と
思っていたのですが、なんのなんの。
各々にその場で音読やリピートをしてもらったり、ディクテーションしたり、
問題を解いたり(サクサクがコツ)と、そこそこの演習は全然可能です。
もちろん、画面の向こうで本当に演習に参加しているか否かは分かりませんが、
少なくとも実際にやっている人がいれば、それでOKだと思っています。

それと、何と言っても講師側のタイムマネジメントが超超超しやすい!
通常は、演習、発表、個別指名、質疑応答・・等、なかなか時間が読めず、
時間のやりくりに苦労することが多いのですが、ウェビナーではそのような
心配がないため、気持ちに余裕を持って進めることができます。

・・・とは言え、これは講師側の利点ですね。
やはり語学研修の場合、双方向スタイルで行なう方が両者にとって達成感を
感じられると思いました。

コロナ禍で失ったものも多いですが、新たに得た知識や知恵や経験もあり、
この1年半は貴重な時間となっています。

posted by しゅ at 12:05| Comment(0) | 仕事

2021年09月09日

2021年 秋の繁忙期に突入


ここのところ、天気はイマイチながら涼しいので、何かと行動しやすい日々です。

7月・8月は閑散期で大きな研修などはありませんでしたが、個人レッスンが
結構入り、割と忙しくしておりました。ありがたいことです。
Thank you for taking my lessons!(^o^)ノ

研修は春と秋が繁忙期ですが、この秋は昨年の秋よりも働けそうです(笑)
リモート研修がもうほぼ当たり前の世界となり、企業の方々もかなり慣れて
きたのでしょう。

これから教材作成に追われる日々となりますが、仕事があり、それを在宅でも
できることに感謝しながら、丁寧に進めていこうと思います。


posted by しゅ at 22:32| Comment(0) | 仕事

2021年07月04日

2021年 後半戦スタート


1ヶ月以上のご無沙汰です。
6月はありがたいことにリモート仕事が続き、忙しくしておりました。
散歩にも思うように出れず運動不足の日々で、今年は紫陽花もあまり
見ることなく終わってしまいました。

さて、7月です。
とにかく今は、一刻も早く五輪が過ぎ去るのを待ち、ワクチンを打ち、
2021年後半戦に向けて着々と準備するのみです。
これから暑い夏を迎えますが、皆様もご自愛の上お過ごしください。

季節のご挨拶ブログになってしまいました(笑)

posted by しゅ at 14:02| Comment(2) | 日記