2021年07月04日
2021年 後半戦スタート
1ヶ月以上のご無沙汰です。
6月はありがたいことにリモート仕事が続き、忙しくしておりました。
散歩にも思うように出れず運動不足の日々で、今年は紫陽花もあまり
見ることなく終わってしまいました。
さて、7月です。
とにかく今は、一刻も早く五輪が過ぎ去るのを待ち、ワクチンを打ち、
2021年後半戦に向けて着々と準備するのみです。
これから暑い夏を迎えますが、皆様もご自愛の上お過ごしください。
季節のご挨拶ブログになってしまいました(笑)
posted by しゅ at 14:02| Comment(2)
| 日記
2021年04月20日
散歩にて
私の散歩コースで、ときおり見かける年配の男性がいます。
ベンチに腰かけ、イヤホンをつけて熱心に本を読んでいます。
本のサイズやチラと見えた中身から推測するに、英単語帳のよう。
同じ場所でお見かけするので、ほぼ毎日そこで勉強しているのかも
しれません。
年配の方に英語を教えたこともあるので、つい自分の生徒さんの
ような錯覚を覚えてしまい、声をかけたくなってしまいます。
「今日も頑張ってますね!」「どこまで進みましたか?」
「何か質問はありませんか?」
もちろん声をかけることはしませんが、気持ちだけ超おせっかいに
なっています(笑)
先日お見かけした時には、それまでの本よりも少し大きいサイズの
本に変わっていました。
「あの単語帳、やり通したんですね。素晴らしいです!これからも
頑張ってください!」
・・と言いたいのをぐっとこらえ(笑)、心の中で話しかけました。
すべては私の妄想かもしれませんが、彼の姿を見るたびに元気づけ
られています。
コロナ禍で色々と不自由ですが、自分も自分のできる精一杯をやろうと
改めて思いました。
posted by しゅ at 10:32| Comment(2)
| 日記
2020年11月14日
シャープのマスク
シャープのマスクが当たりました。
普通サイズはもう全然かすりもしない感じだったので、小さいサイズの方に
応募し直していたのですが、やはりこっちの方が当たりやすかったですね。
サイズ的にも小さい方が合うので、よかったです。
店頭で日本製マスクも手に入るようになりましたが、もうこれは記念だと
思って早速購入、本日めでたく配達とあいなりました。
シャープのサイトによると、応募総数は11月11日付で:
「ふつうサイズ:9,097,547人、小さめサイズ:212,854人」
販売数量は:
「ふつうサイズ [予定] 87,000箱、小さめサイズ [予定] 10,000箱」
ちなみに、私はマスクは不織布派です。
春のマスク不足の時だけでなく今でも、人混みのないところで短時間しか
使用しなかったものは、除菌ソープで丁寧に洗い再利用しています。
不織布はあんがい丈夫で、何度か洗っても全然ヘタらず新品のような使い
心地です。と言っても効果は落ちると思うので、再利用マスクは散歩を
する時用にしています。
毎年秋になると空気が乾燥していつも空咳が続いていたのですが、今年は
マスクで喉を保護しているせいかずいぶんラクです。マスクの備蓄も増え
ましたが、今後もまだまだ1枚1枚を大切に使っていこうと思います。
posted by しゅ at 12:14| Comment(2)
| 日記
2020年09月07日
所有からストリーミングへ
最近ある海外ドラマにはまり、ドラマチャンネル(FOX)でずっと見ています。
シーズン4の終わりから見始めたので、それまでのストーリーが分からず、
何とかしてその前のエピソードを見れないかと調べたら、何のことはない、
HuluとかAmazon Primeで全然余裕で見れるではないか。
しかも全シリーズ一気見とか。
そしてなんと!
実は今年の初めに携帯電話の契約変更時の特典で、自分はこの1月から1年
限定のAmazon Primeに加入していたことをすっかり忘れていたという(汗)
ということでさっそくAmazonで、シーズン1だけまず見ました(^o^)v
それにしても、世の中便利になりましたね。
こんなに手軽に好きなものにアクセスできるなんて、そりゃあモノも売れ
なくなりますよね。
今はストリーミングやダウンロードの時代で、音楽はすでに当たり前。
コンテンツがもっともっと増えて、レアなものにも常時アクセスできるよう
になれば、所有することの価値がますますなくなっていきそうです。
すべてのテレビ番組も全部ひっくるめてそうなれば、「録画する」という
概念もなくなり、レコーダーの容量を心配することもなくなる・・・てか
レコーダーいらない(笑)
本当に好きなものだけ所有すればいいと考えると、何だかすごく気持ちが
ラクになります。
ところで、ハマっているドラマは 「The Walking Dead」(笑)
これはまさに、大御所ロメロ監督の路線で、人間ドラマ満載で見ごたえあり。
確かに気持ち悪いシーンは多いですが、Walker(ゾンビ)はむしろ脇役で、
様々な苦難を乗り越えながら助け合い、希望を見出しサバイブしていく
人々のヒューマンドラマです。
この世界を見ていると、コロナ禍などまだまだ・・と勇気づけられます(笑)
ということでこれを機に、Amazon Primeの契約延長は確定しました(笑)
posted by しゅ at 15:22| Comment(2)
| 日記
2020年04月28日
しばらくです。
いつも忘れた頃にやってくるブログ主です。
世の中は今、大変なことになっています。
私もことごとく、仕事がキャンセルになりました。
とりあえず今のところ、せっせと部屋の断捨離をしたり、
少しでも体力をつけようと散歩に出たりしています。
それにしても、仕事がない不安がありながらも、
仕事に追われない平和もあって、微妙な心理状態です。
コロナ後は、世の中も自分も、どんな変化をとげるのか、
少し楽しみに感じるようになりました。
3月は絶望してました。
でも、4月の今は少しだけ楽しみを感じながら、先を
見れるようになってきた気がします。
posted by しゅ at 11:18| Comment(0)
| 日記