2021年05月31日
単語を楽しく覚えよう(2)
単語を覚える際、ビジュアル化して覚えるという方法があります。
この方法は、予想以上に効果を発揮します。
単語そのものをビジュアル化するときもあれば、場面設定全部ひっくるめて
ビジュアル化するときもあります。
例)Today's guest is a famous architect. He designed many beautiful buildings.
(今日のゲストは有名な建築家です。多くの美しい建物を設計しました)
例えば上記、architect(建築家)という語彙を覚えたいとき、
実際に有名な建築家の顔と建物を思い浮かべます。
私なら、スペインの建築家ガウディと、その作品である聖家族教会ですね。
architect建築家 →ガウディ、beautiful building →聖家族教会
この2つをビジュアル化し、結び付けます。
Today's guestと言っているので、テレビ番組でインタビューに答えている
姿まで想像します。
想像しながら、何度何度も例文や覚えたい単語を音読します。
私なら司会者になりきって、Please welcome, Mr. Gaudi!(ようこそ
ガウディさん!)くらいまでやってしまいそうです(笑)
単語を単なる文字(記号)として認識するよりも、絵として認識する方が
脳にはやさしいのかもしれません。
単語の暗記作業に行き詰まったときに、ぜひぜひ試してみてください。
コツが分かれば、単語学習が一気に楽しくなります(^o^)
posted by しゅ at 13:09| Comment(0)
| 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く