2008年10月26日

挨拶もアサーション

土曜日の2講座のスタートは、まずまずだった。
いつも思うことは、受講生から見て教えている私はどう映っているのだろう、ということだ。
受講後のアンケート等を読むと、どうやら私は授業中笑顔を振りまいているらしい。
愛想笑いをしているつもりはないのだが(笑)
初回の授業というのは、講師にとっても受講生にとっても、非常に緊張するものだ。
お互いにどんな相手か分からず、皆身構えている。教室に入った瞬間に感じる、全員
からの刺さるような視線。はっきり言ってコワイ。しかしそこでビビったら私の負けだ。
よっしゃーっとばかりに大きな声でとびきりの笑顔で(ここがポイント)、
'Hello, everyone!!' と挨拶をする。そうすると、それにつられて受講生もつい '....Hello..' と
言ってしまうのだ。ここから先は私ペースで進む、進ませる(笑)

挨拶はコミュニケーションの大切な第一歩であり、立派なアサーション(伝えるスキル)
である。明るく笑顔で言う 'Hello' は、既に「私はあなたに会えて嬉しい。これからも
宜しく!」と伝えているのだ。アンケートに書かれる私の笑顔は、無意識にそういう気持ちを
伝えているのかもしれない。でも、ビビリの笑顔も多少あるかも(笑)

posted by しゅ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニケーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187474738

この記事へのトラックバック