2008年09月17日

英語の電話応対

現在、表題のテキストを作っている。
基礎編なので、正しいスペルの言い方とか番号を読む時のコツとか、基本的な電話での
会話や表現などをまとめて載せている。演習をたくさん入れて、受講生の皆さんにたくさん
発話してもらえるような内容だ。

企業研修では、この電話応対と英文e-mailの人気が非常に高い。多くの人が、英語の
電話応対は難しいと言う。確かに、相手の顔が見えず音声も悪い中、異なる言語を聞いて
それなりの対応をし、メッセージまで取らねばならなくなったりするから大変である。
しかし、果たして英語の電話応対は本当に難しいのだろうか?

実は、私はそうは思っていない。
確かに音声を聞くのはしんどい。が、電話の英語は普通の英会話よりも、使う表現や単語がかなりパターン化されており、非常に機械的なやり取りとなっている。また、ある程度決まった流れもある。よってパターンや流れを覚え、それなりの決まり文句を身につければ、愛嬌をふりまく必要もなく、淡々と飄々とこなせるはずなのだ。顔は笑ってなくても声が笑っていればよい。英語の電話応対を克服するには、パターンを覚えて1に練習、2に練習。車の運転と同じだ。流暢さよりも、「正確さ、分かりやすさ」が命なのである。

posted by しゅ at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語関連
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187474720

この記事へのトラックバック