2022年03月07日
英語を勉強する本来の目的とは
先週末開催の「TOEIC攻略法セミナー」。無事に終了いたしました。
https://pasonamypage2.force.com/Events#/event/EP-21120951039
今回もウェビナーによる、大人数向けのものでした。
受講者の顔は見えませんが、皆さんそれぞれ熱心に学び、音読練習など
楽しく参加してくださったと確信しております。
TOEICスコアを上げるという目標は英語学習のモチベーションにはなり
ますが、本来目指すところは、程度の差こそあれ、英語を「聞けて話せて
読めて書ける」という能力を、ある程度身につけることだと思います。
テストのための英語力だけではなく、海外の様々な出来事をタイムリーに
知り、バランスのとれた知見をゲットできる英語力をつけることが大切で、
これは自分の武器になります。
試験勉強と同時に、試験の向こう側に広がる広大な世界にもぜひ目を
向けてみてください。
海外ニュースからエンタメまで、翻訳を待たずにリアルタイムで情報を
ゲットでき、自分の意見をある程度言えたり書けたりできるところまで
目指せれば、今よりももっと面白い世界が広がります。
映画やドラマが字幕なしで分かるようになり、同じ趣味を持つ人と共有
できるようになれば、楽しさも倍増ですよね。
勉強に迷いが生じたときには、こんな風に「楽しくなること」をあえて
考えてみるといいかもしれません。
英語学習の目的は人それぞれですが、試験のその先を具体的に想像する
ことで、必要な軌道修正ができるのではないでしょうか。
posted by しゅ at 11:52| Comment(0)
| 仕事