2020年11月20日

シャープのマスク第2弾


なんと、先週小さいサイズが当たったばかりだというのに、今度は
普通サイズ当選のお知らせがきました。
2週連続・・・ 運気が上がっているのか?(笑)

シャープのサイトによると応募総数は11月18日付で:
「ふつうサイズ:9,108,371人、小さめサイズ:220,368人」

応募総数はこの1週間で、それぞれ+10824人、+7514人 増でした。
今では当選しても購入しない人が多いと思われるので、多めに当選させて
いるのでしょうか。
送料込みで3,938円という金額ですが、まあ家族にも使ってもらえるし、
せっかくですから購入することにしました。

マスクとは、これから長い付き合いになります。
不織布派の私としては、特に日本製のマスクは、手に入れられる時に
入れておこうと思うばかりです。

posted by しゅ at 10:42| Comment(2) | 仕事

2020年11月17日

本の断捨離 第2弾


ここ数か月本の断捨離をしているのですが、もう少し減らせないかと思い、
再び断捨離を始めました。
本棚に置いたまま背表紙だけを見て要・不要の判断をしようと思ったのですが、
これだと全部必要に思えてしまい全然減りません。そこでいったん一段ずつ
本をすべて取り出し、実際にパラパラと開いて中を確認したところ、不要だと
思う本がどんどん出てきました。

モノを処分するときはいったん全部を出して可視化し、手に取って判断すると
いうのは確かに有効なのだと思います。CDの処分も迷ったらざっと聴いてみたり、
洋服も着てみるなどし、そこで「違和感」を感じると判断が速くなります。

これまではそんな時間もなく判断するのも面倒で、色々とそのまま保管(放置)
してきました。まだまだ身軽になるにはほど遠いですが、地道にあちこちに手を
入れ、空気の通りをよくしたいと思います。

posted by しゅ at 11:47| Comment(2) | 仕事

2020年11月14日

シャープのマスク


シャープのマスクが当たりました。
普通サイズはもう全然かすりもしない感じだったので、小さいサイズの方に
応募し直していたのですが、やはりこっちの方が当たりやすかったですね。
サイズ的にも小さい方が合うので、よかったです。
店頭で日本製マスクも手に入るようになりましたが、もうこれは記念だと
思って早速購入、本日めでたく配達とあいなりました。

シャープのサイトによると、応募総数は11月11日付で:
「ふつうサイズ:9,097,547人、小さめサイズ:212,854人」
販売数量は:
「ふつうサイズ [予定] 87,000箱、小さめサイズ [予定] 10,000箱」


ちなみに、私はマスクは不織布派です。
春のマスク不足の時だけでなく今でも、人混みのないところで短時間しか
使用しなかったものは、除菌ソープで丁寧に洗い再利用しています。
不織布はあんがい丈夫で、何度か洗っても全然ヘタらず新品のような使い
心地です。と言っても効果は落ちると思うので、再利用マスクは散歩を
する時用にしています。

毎年秋になると空気が乾燥していつも空咳が続いていたのですが、今年は
マスクで喉を保護しているせいかずいぶんラクです。マスクの備蓄も増え
ましたが、今後もまだまだ1枚1枚を大切に使っていこうと思います。

posted by しゅ at 12:14| Comment(2) | 日記